オススメ情報TOP|[e仕事]

初めての転職もこれで安心! 面接で押さえるべきポイントを伝授します

2025/09/30

「転職して理想の人生を実現しましょう」なんて言葉は、転職サイトでよく見かけるフレーズだけど……簡単に言うな~~!!!……すみません、取り乱しました。

とはいえ、あなたも「そんなの絶対無理……」って諦めていませんか?

私は昔、自分に自信がないせいで、面接で緊張しすぎた結果「日本語が母国語ではない方ですか?」って言われたことがあります。いつ思い出しても泣けますね……。

こんな思いをするのは私で最後にしてほしいので、今の転職市場と、成功率がアップする面接のポイントを紹介していきますね!

エリアから工場・製造業の
お仕事・派遣情報を探す

あなたの第一印象が注目されてます

ドラマみたいに、「一目見た相手のことを見透かす超人的スキル」を持ってる採用担当者なんて、実際はいません(いたら怖すぎる)。

実は、採用担当者が面接でチェックするポイントって結構決まっています。まずはランキング形式で紹介していきますね!

<第3位! 会社や仕事を調べて、ちゃんと話せる>

「転職する会社は、何をやっている会社か。あなたがやりたい仕事は、どんな仕事か」

……え? それだけでいいの? と思ったかもしれませんね。でも、意外と出来ていない人が多いそうですよ。
それを踏まえた上で、あなたがやりたいことや将来どうなりたかについても熱く語れたら、ばっちり印象を残せるはずです!

<第2位! ちゃんとコミュニケーションを取れる>

友達と話すような言葉遣いはNGだけど、質問されたことに答えたり、あなたから質問したり……、会話のキャッチボールを意識しましょう!

面接の参考書に書いてあるままの受け答えだと、残念ながらあなたの個性はまったく見えません。
ぜひ等身大をアピールするつもりで、いろいろな話をするように心がけてください!

<第1位! 社会人としてのマナーに気を配ろう>

きちんと挨拶をしたり、コートを脱いでから会社に入ったり、ビジネスマナーの基本はやっぱり徹底しなければダメ。

「1位なのに誰でもできること書くな!」と思われちゃいそうですが、極限の緊張状態の中にいると、意外とこの「当たり前の動作」が抜け落ちてしまうものなんです。油断、ダメ、絶対。

いくら能力が高くたって、人としてのマナーが伴っていなければ採用しようとは思いません。

逆に言えば、基本がしっかりとしている人は、それだけで面接官から気に入ってもらえる可能性が高くなりますよ。でも、中には「それがわからないからこのページを読んでるんじゃん!」という方もいらっしゃるはず。

というわけで、次の項目で具体的なポイントについても詳しく解説していきます!

これがマスターできれば一歩前進

社会人として押さえておくべき大切なマナー。
「あっこれ私のことだ……」と気付けたあなたは、もう次のステージに進めているはずです!

<早すぎず、遅すぎずを守ろう!>

遅刻、ダメ、絶対!!(2回目)

とはいえ、予期せぬ人身事故などによって電車が止まってしまうのは仕方ありません。遅れそうだとわかったら、必ず早めに連絡するようにしましょう!

ちなみに、早く到着したからといってとりあえず訪問しちゃうのもNG。

10時に待ち合わせしてたのに、彼女が8時半くらいに「来ちゃった♪」って家のインターホン鳴らしたら、めちゃくちゃ困りません?俺、今その音で起きたわ……。つまり企業には企業の都合があるので、そういう時は近くのカフェで時間を潰しましょう!

<明るく元気に大きな声で>

明るく元気に大きな声で話すことは基本中の基本!小さな声で元気がなければ「子の人とは一緒に働けないかも……」と思われてしまう可能性大です。

最後まで気を抜かず、笑顔でハキハキと面接を受けましょう!

<もちろん見た目も大切>

見た目も、あなたの印象を決める大切な要素。当日の服装は、清潔感のあるものを選びましょう!

面接は個室で行われることがほとんどなので、匂いがこもりやすい環境です。キツめの香水をつけたり、面接前ににんにくやネギなどを食べたりしないよう、気をつけましょう!人の印象は7秒で決まるなんて言われるほど、第一印象は大切です。

<もちろん言葉遣いも>

目を見て、笑顔で、正しい言葉遣いを。

これも大切なポイントであり、人と接するうえでの大切なマナーです。ただ面接官の話を聞くだけ、または一方的に自分の話をするだけというのは悪印象に繋がるので、丁寧なコミュニケーションを図れるように努めましょう。

明るく元気でも、友達と話すような言葉遣いはNG。質問には丁寧な言葉遣いで答えたり、逆にあなたから質問するなどして、積極的にコミュニケーションを取っていきましょう。

「お、この子しっかりしてる!」と好印象に繋がること間違いなしですよ!

「あがり症」なんて怖くない !

特に「あがり症」じゃない人だって、大事な場面ではあがってしまうもの。だからこそしっかりと対策をすることで、「あがり症」は克服できます! 面接前の準備のポイントも、要チェックです!

〜事前準備編〜

「身だしなみ」「笑顔」「姿勢」を練習しよう!
想定問答集は、丸暗記でなくストーリーとして覚えよう!
発声練習をして、大きな声で話せるようにしよう!

〜面接編〜

深呼吸やストレッチをすると緊張が薄まる!

覚えたストーリーを短い言葉で話していこう!

硬くならずに会話を楽しむほうが成功に近づく!

失敗することを怖がると、あなた自身が伝わらない。だからこそ、緊張している自分を認めて、良い意味で開き直って会話するほうが、あなた自身を深く知ってもらえるチャンスも増えます。

その結果、面接が成功しやすくなるかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか?

面接自体に正解はありませんが、面接官に気に入ってもらうためのポイントって、結局変に飾らず、いつも通りのあなたでいることなんだと思います。

しっかりと準備して、自信を持ってあなたを表現できれば、きっと大丈夫。あなたを好きになってくれる企業を探しましょう!

工場・製造業のお仕事探しは求人サイト「e仕事」がおすすめ!

工場・製造業のお仕事に興味がある人は求人サイト「e仕事」がおすすめ!

例えば

  • 時給1900円以上
  • 月収35万円以上
  • 寮費無料
  • 大手メーカー求人多数

など様々な求人があります。無料で利用できるのでぜひチェックしてみてくださいね。

e仕事はこちらから↓↓↓

求人カンタン検索

こだわりのメリットでカンタン検索。希望の条件をクリックして下さい。

都道府県で探す

業種で探す

こだわり条件で探す

待遇
働き方
募集条件
職場環境