ロボット/設備エンジニアの仕事って?

工場などにある設備が故障しないように点検や部品の交換を行い、
なにか不具合が発生した時に異常な箇所を見つけて復元。
また、故障が発生しない様に設備の機能改善を行う業務となります。
設備が1台でも止まれば、生産性が大幅に低下してしまいます。
設備の劣化防止や稼働率向上・性能向上など、工場運営において
重要な役割をロボット/設備エンジニアが担っているのです。

ロボット/設備エンジニアになる3つのメリット

1スキル&知識が身に付く

設備保全(メンテナンス)で必要となる知識&スキルを習得することで、あらゆる分野で活躍できます。

2収入&キャリアアップ

幅広い知識&スキルが身につくことで、リーダー、さらには管理者と目に見えるキャリアアップも可能です。

3やりがい

ロボット/設備エンジニアの仕事は、今後製造現場の自動化が進むにつれ重要となるお仕事です。あなたの仕事が日本のモノづくりを支えます。

研修のポイント

イチから教えます!

研修では実際に現場で使用される実機を用い、講師陣は「職業訓練指導員免許」「機械保全技能士1級」などの資格所持者や、大手メーカーでの実務経験・技術研修の実績が豊富なプロフェッショナルが担当します。不安な方も一からお教えしますのでご安心ください。

★研修施設は全国に11カ所

研修施設のテクノセンターは岩手県・宮城県・群馬県・神奈川県・長野県・愛知県・三重県・石川県・大阪府・広島県・熊本県にあります。
全てのセンターにおいて、認定職業訓練校として運営しています。

★『認定職業訓練』を受けた研修施設

認定職業訓練とは、事業主等の行う職業訓練のうち、教科・訓練期間・設備等について厚生労働省令で定める基準に適合している事を表しています。この基準に適合した職業訓練の事を認定職業訓練といいます。

資格も取れる!

会社の費用負担で、一生モノの専門資格を取得できます。「機械保全技能士」「電気工事士」「自主保全士」などをはじめとした、多数の資格取得を目指してください。社外で開催される各種キャリアアップセミナーにも、あなたの意志で自由に参加できます。

多彩なキャリアプラン

日研トータルソーシングでは、適性に合わせてキャリアチェンジが可能。仕事が合わずに転職…を繰り返す必要がありません。

マシンメンテナンス
プラント管理
フィールドエンジニア
生産技術・
工程立ち上げ
SIer
(システムインテグレーター)

先輩インタビュー

未経験からのスタートだったので、専門知識やスキルがないだけでなく、工具の使い方も分かってない。そんな状態でしたが、充実の研修があったので安心でした。座学で知識を身につけるのと同時に、実際に図面を見て配線を組んだりなど、実技の研修も行っていったんです。私は、実技研修はちょっと苦手でしたが(笑)。

現場配属後も、チームの先輩がサポートしてくれたので安心でした。現在は自動車を製造するマシンのメンテナンスを担当しているんですが、「自分の仕事が大手自動車メーカーを支えているんだ」という実感を持てるのがやりがいです。

同僚とも定期的に飲みに行ったりと、人間関係も良い職場ですね。驚いたのは、機械が想像以上に大きかったこと。仕事内容はイメージ通りでしたが、スケールの大きさは良い意味でのギャップがありました。

入社するまでは、面談で聞いた話と違ったりすることもあるだろうと思っていたんですが、入社前後でほとんどギャップはありませんでしたね。本部スタッフの人にちょっとしたことを質問したときもすぐ回答をくれたりと、一人ひとりをしっかり見てくれている印象があります。今はまだまだ知識やスキルを身につける段階ですが、すこしでも早く自分で考えて動けるようになりたいですね。そしてゆくゆくは、自分より後に入社する後輩たちをサポートする存在になりたいです。

現場配属後も、チームの先輩がサポートしてくれたので安心でした。現在は自動車を製造するマシンのメンテナンスを担当しているんですが、「自分の仕事が大手自動車メーカーを支えているんだ」という実感を持てるのがやりがいです。

同僚とも定期的に飲みに行ったりと、人間関係も良い職場ですね。驚いたのは、機械が想像以上に大きかったこと。仕事内容はイメージ通りでしたが、スケールの大きさは良い意味でのギャップがありました。

入社するまでは、面談で聞いた話と違ったりすることもあるだろうと思っていたんですが、入社前後でほとんどギャップはありませんでしたね。本部スタッフの人にちょっとしたことを質問したときもすぐ回答をくれたりと、一人ひとりをしっかり見てくれている印象があります。今はまだまだ知識やスキルを身につける段階ですが、すこしでも早く自分で考えて動けるようになりたいですね。そしてゆくゆくは、自分より後に入社する後輩たちをサポートする存在になりたいです。

プライベートに関しては、住宅補助もあって自由に使えるお金が多いので、最近はスノボの板を新しくしようかと考えています。研修同期とはLINEグループをつくっていて、現場配属後も連絡を取りあったり、たまにご飯に行ったりしています。安心して働ける環境なので、これからもじっくり成長していきたいですね。

あなたの成長や挑戦を支援。制度も充実しています。

●OJT制度

NIKKENのスタッフで構成されたチームで仕事を始めてもらいます。チームリーダーの下で、実際の仕事を通して教えてもらうことができます。

●研修制度

都道府県知事認可の自社研修施設(テクノセンター)には、実際の業務で使用する最新設備と元大手メーカーの勤務経験を持つ一流講師陣が揃っています。講義(座学)と実技研修を通して、じっくりと基礎から学ぶことができます。

●メンター制度

困ったことや不明点があったとき、気軽に相談できるようにメンター制度をとっています。社歴がちかい先輩社員があなたの教育担当となり、親身にサポートします。

●ジョブチェン制度

もし万が一、配属先の職場雰囲気や仕事内容、人間関係が合わなかった場合も安心です。NIKKENでは約5,500社と取引を行っており、あなたに合った他の職場にチェンジ可能です。

●公平な評価制度

学歴や年齢は関係なく、上司からの属人的な評価ではなく、当社では公平な評価指標を設けています。すべての人に開示された評価制度のため、昇進も昇給も目指しやすい環境です。

●資格取得支援制度

テキスト代や試験代は会社の費用負担で、一生モノの専門資格を取得できます。例えば国家検定「機械保全技能士」はキャリアと年収UPの最短ルート。費用面だけでなく社内専用テキストで万全の試験対策を行います。

奨学金返済制度

当社では、奨学金を利用されている方に、 返済のためのサポート制度があります。

奨学金の返済は、これから仕事を覚えようとする時期に大きな負担になるのが現実です。

少しでも仕事に専念できるよう、経済的・心理的な負担を軽減するために、制度を導入しています。

大勢の社員が利用している制度です。詳細は、お問い合わせください。

日研トータルソーシングについて

「日研トータルソーシング株式会社(NIKKEN)」は、創業以来、
徹底して「人材とモノづくり」をテーマにした事業展開を行い、
自動車メーカーをはじめとする日本の製造業を支えてきました。

これまで約5,300社にのぼる取引メーカーとのパイプを活かし、
多くの求職者のニーズに合わせた仕事を無料でご紹介しています。

応募はこちら

下記必要事項をご入力いただきまして、【応募する】ボタンを押してください。
お電話でも受け付けておりますので、その際は下記へお電話ください。

フリーダイヤル

0120-476-494

0120-476-494

  • 日研トータルソーシング株式会社 
    コンタクトセンター
  • 受付時間:9:00~18:00(土日祝も受付中!)

個人情報の取り扱いについて をご一読同頂き、内容に同意の上ご応募ください。
個人情報の取り扱いについて、同意しますか?